どうもちょまめぐです〜
今回の記事、なんかめちゃくちゃ壮大なタイトルになってしまいました(笑)
でもただの癖全開って感じの記事でもあるので、そこまで期待せずに読んでいただけたらと思います〜。
King & Princeの言わずと知れたデビュー曲、シンデレラガール!!
もうね、これは名曲中の名曲すぎて、まじで知らない人いないですよね?!!?
文句なしに全員イケメン、顔面偏差値最高の王道キラキラアイドルの登場。これはとんでもないアイドルが現れたぞ…!!と世間をざわつかせたキンプリの、これ以上ない至極の1曲です。
何度聴いても、思います。最高峰のデビュー曲だなと。
念のため、リンク貼っておきますね!
さて、そんなシンデレラガール。
曲調はもちろん、歌詞も何度読んでも最高で。
その中でもわたしが大好きな一節があります。
わりと門限厳しいって
そんなのちゃんと分かってるって
だけどやっぱ いざとなると帰したくない
いや、良っ。
なんじゃこの歌詞。こんなにも、切なさと、懸命さと、愛おしさが詰まった歌詞がかつてあっただろうか……。無理すぎる。抱きしめたい。お願いだから抱きしめさせてくれ……。(誰を?)
……で、ですよ。
この歌詞の後半部分にさらに注目。
だけどやっぱ いざとなると帰したくない
今回の記事はここを中心に、話を進めさせてもらいますよ!どうぞよろしくお願いいたします。
(実はこの件、前に別記事内に同じようなこと書いていたのですが、テーマ変えて触れたくなったのでそちらは非公開にしてあらためてって感じです〜)
えーーーっとね、どうしよう。なにから話そう。
まずですね、このパート、デビュー当時は、永瀬廉と岩橋玄樹の2人が担当していました。
主旋は永瀬廉、ハモリが岩橋玄樹なのかな。
もうね〜〜〜これがまた良いんですよ。この2人の声の相性、実はめちゃくちゃ良くて。
そもそもこの2人って、2人とも甘い声をしているんですけど、なんといいますか、タイプの違った甘い声なんですよね。
永瀬廉の声は、どこかわたしを包み込むような甘い声で。
岩橋玄樹の声は、かわいさの中にあざとさもある、甘美な感じで。
そんな違った甘さを持つ2人が歌い上げるこのパート、かわいさで包み込まれてたまらねえのよ………。
で、ですね。このミュージックビデオ、このパートでは永瀬廉が抜かれるんですけれども。
まあ説明するより見ていただいた方が早いので、とりあえず見てください。(全編見てほしいですが、手っ取り早くこのパートを見たい方は1:06から見れます、3秒でいいからわたしにくれ!!!)
、、、、ねえ、どう????
そりゃ当たり前に動画を見てほしいんですが、本腰を入れずに片手間になんとなくこのブログを見てくださってる方ももちろんいらっしゃると思うので、そんな方のためにがんばってスクショしました。そちらご覧ください。
ッッッッ!!!!!!!!!!!!
かわいいいいいいいッッッッ!!!!!!!!!!!!
なんだろう、、この、、ちょっと無垢な感じ、、、???
「帰したくない…!」って純粋にまっすぐ思いながら、ガラスの靴をきゅって握りしめる感じ?!?!!!!
このデビュー当時、永瀬廉は19歳なんですけれども。まだ少年から大人に駆け上がっていく段階の、無垢さ、純朴さが残っている、愛おしさ満点のかわいい表情が見られます……(瀕死)
ていうかどこ見つめてるの〜〜?!!?!この宙を見ている目線が、彼女のことを純に想っている感じが出ていて………尊いですわ……。
まだまだあどけないところが残っているけれど、守りたいっていう気持ちはしっかりと感じられるのよね、、本当に素敵な一瞬を残してくれたわね……。
ハァ、、、、、はぁ。(かわいさのあまり二度の溜息)
さて、デビュー当時、2018年シンデレラガールの「だけどやっぱいざとなると帰したくない」の永瀬廉をご覧いただきましたけれども。
なんとここから5年後の2023年、岩橋玄樹脱退後の5人でのシンデレラガールの新たなミュージックビデオが公開されます。
先ほどは2人で歌っていたパートですが、永瀬廉1人の担当パートになりました。
………これがね、やばいのよ。
うん、先に言っとく。めちゃくちゃ良いから覚悟しててほしい。2018年との比較という意味で見ると、やばいっす。
さぁ、いきましょうか。MV、こちらです。(1:03くらいから見てね)
やばない????????
先ほど同様、泣きそうになりながらがんばってスクショしたのでご覧くださいね。
は???????
まてまてまて、、さっきまでのかわいい少年はどこへ????
これ、こっちがほんとは帰りたくないって思ってるの察してくれちゃってない?!?!!!?
ていうかもはや普通に帰してくれないやつじゃない?!!?!
えっっっっと、、、ごめん。言うね。
うん、エロいわ。あの、視線のやり方といい、口元に手をやる仕草といい、ちょっと、、無理ですわ。たった3秒なのに、全女子が崩れ落ちるこの破壊力ですよ。
完全に大人になっている……。
そうか、5年の月日って、そうさせるのか。少年を、青年に。無垢な少年だった王子を、女心を覚え始めた色気漂う王子に。変えてしまうのね………。そうなのね………。
なんだろう、この余裕。もう僕のものだよね?的な微笑み。
それでも結局、帰してくれるんですよね、この王子はさ………。危うさを少し残しながらも、門限をしっかり守るんですよこの男は……。
こちらの求めていること、全てわかられている感……でいて、ちゃんと大切にしてくれてる感じ!!!!……えぐぅ……ずるぅ……!!!!
すごいなぁ、意図してるのかしてないのかもはやどうだっていい。
数年でこの振り幅!アンタって人はすごいよ、永瀬廉!!!
ごめん、あとさ、これだけ言わせて。
こんなにも横顔が綺麗なことある?????
そしてこの視線、一体何。本当に意味がわからない。好き。
………はい。いかがでしたでしょうか。
なんかとんでもなくないですか???
無垢な少年だった王子が、ちょっぴり余裕の感じられる大人な王子に成長した姿を見れてしまうなんて。
たのしすぎる。わたしはなんと罪深いことをしているんでしょうか。もともと成長段階フェチなわたしなので、さすがにのたうちまわり案件だよね。
そんな感じでさまざまな感情を抱きながら見た今までのシンデレラガールの永瀬廉です。
じゃあ今は??2025年はどうなってるの??って話ですよね。
わたしが今回本当に書きたかったのは、実はここからです。
King & Princeは、2023年に岸優太、平野紫耀、神宮寺勇太の3人が脱退し、永瀬廉と髙橋海人の2人で活動していくことになりました。
当然、シンデレラガールも2人で歌っていくことになるわけです。
5人で歌っていた歌割りも、2人で分け合うことになり、これからは2人で全てを担っていくことになります。
わたしは2人になってからキンプリを好きになった身なので、偉そうなことは言えません。
ただ、2人でどれだけの覚悟で、これからもKing & Princeとして歩み続けることを決めたのか。
その覚悟は計り知れないくらいに大きく、決めるまでにさまざまな感情が巡っていたことと思います。長年アイドルオタクをしてきたので、それは痛いほど想像ができます。
そして本人たちはもちろん、今まで応援してきたファンの方々の、これからもキンプリついていくと決めた思いも、たくさんの感情のもとに成り立っているものだと感じます。
これからも2人がKing & Princeとして歩み続けるということは、2人で大切なデビュー曲、シンデレラガールを守り続けるということにもなります。
なんというか、当たり前かもしれないんだけど、やっぱりめちゃくちゃすごいことですよね。これって。
2人になってから、何度かシンデレラガールは披露されていて、それはもちろん当たり前に良くて。2人がこれからキンプリを背負っていくという想いがたくさん詰まっているのを感じながら見ていました。
そして2025年5月23日、King & Prince7周年の日。
ミュージックステーションでまた、シンデレラガールが披露されました。
なんだかわたしはこの日のシンデレラガールが、やけに特別に思えたんですよね。
ほんと、なんでなんだろう、周年だからなのかな?2人体制になってから、けっこう日を重ねているからかな?
なんか自分でもわからないし、わたしの感情が乗っかってそう見えたかもしれないんですけど。
残念ながら映像や画像を載せられないので、がんばって言語化する……!!!
海人の表情が、いつも以上に朗らかで、自信に満ちていて。それでいて自由で、彼らしく。
廉の表情が、いつも以上に優しくて柔らかく、これからを見据えていて。素直でまっすぐで。
心なしか、歌声にもそれが現れていて。あたたかみに溢れてた。
もちろん「魅せる」というのもあるんだけも、なにより「伝える」「届ける」に重きを置いている感じがしました。
それで、ああ、これからも2人はKing & Princeなんだなって。2人になった初期に聴いたときとはまた少し違ったふうにも感じられて。
彼らの絶対的な自信と、優しさ、そして安心してねというメッセージのようなものをめちゃくちゃに受け取ってしまった。
さっき散々話した、永瀬廉の
だけどやっぱ いざとなると帰したくない
という擦り切れるほど見まくり、聴きまくったパートを見た瞬間からもまた、あらためて感じたんです。
なんだろうなあ、上手く言えないんですけど、、、
シンデレラガールって、君を守り続ける曲じゃないですか。言わば、永遠を約束する、みたいな。
年々、曲が抱えているその想いを実現する力が備わってきている…といいますか。7年目にして、それが確固たるものになっている気がしたといいますか。
2018年、まっすぐと純粋無垢な愛をくれる少年だった王子。
2023年、大人びた表情の奥に、余裕と危うさを感じられる色気漂う王子に。
そして2025年、彼は、大切なものを守り続ける優しさと覚悟を持った、永遠の王子になったんだなと感じました。
デビューしてからずっと変わらない軸、核のようなものがおそらく彼の中にはあって。でも確かに彼はたくさんのことを感じながら成長していて。そんな彼が、わたしにはめちゃくちゃ尊く感じられるんです。
これってほんとに、感覚的なものというか、言葉で表すのまっっっじで難しくて。
ましてやわたしはド新規なので、あんまりわかったようなことを言えないし、いまここにこういうふうに書いているのもかなりビビってるんだけどね。
でも、わたしなりに彼を見て感じた、素直な気持ちを書いてみました!
まあ結果、何が言いたいのかというと、
わたしは今のKing & Princeが大好き。
それが全てですね、結局!!!!!!
いやーなんかほんと、すごい壮大な感じになっちゃいましたけれども!!!(笑)
もう、これからもきっと永遠に王子でいてくれるじゃないですか、永瀬廉って。そういうアイドルじゃないですか。って、完全にそうでいてほしいっていうわたしのエゴもあるんだけどね。
それでも、永遠を信じさせてくれるアイドルに出会えたことが幸せだなって思います。そんなふうにファンに思わせてくれる永瀬廉、ほんとにすごいよ。
わたしはこれから先もキンプリと一緒に未来を歩んでいきたいです。
そしてみなさん言ってますが、2人のシンデレラガールを、シンデレラガールの音源を!!!わたしたちに、くれ!!!!!頼むよーー!!!!!!!!
過去の歴史もひっくるめ、あらためて2人が歌う最高のシンデレラガールを残さなくてどうする、、、???
次のシングルでは、 ファンからのアンケートの結果を参考に、メンバーが選曲した楽曲のセルフカバーが収録されるようなので、、(セルフカバーという言い回しに、愛)
どうか!!デレラを!!!デレラを!!!!よろしくお願いいたしますっっっ!!!!
やばい、思った以上に重たい記事になってしまった〜〜〜〜!!!(笑)前半の軽快なノリ、完全にどっかいってる〜〜〜〜!!!!!(笑)
まあ、たまにはこんなときもあります(笑)
これからも、全力でついていきます!キンプリ!!!
お付き合いいただきありがとうございましたーー!!!